勉強が続かない人のために。毎日,少しずつ,続けるためのテクニック

勉強方法一般について

毎日,勉強を続けるのはなかなかたいへんです。

夏休みの宿題など,新学期が始まる直前まで手がつけられず,最後に一所懸命終わらせた人も多いのではないでしょうか。

ここでは,勉強を毎日続ける習慣を作る方法について,解説します。

ライター:国立大学理系学部,大学院理系研究科卒業,博士号持ち。
計画を立てることが苦手で面倒くさがりという,研究者には向いていない性格ですが,
習慣化を利用して,なんとか大学の教員として働くことができています。

自分がいろいろな方法で勉強を進めることができた経験を活かして,みなさんに役立つ勉強サイトを目指しています。

長期計画は逆算して立てる

まず,ゴールを具体的に考える

目標は具体的であるほど,努力する内容がイメージしやすくなります。

「簿記ができたらいいな」「あの資格があったらいいな」

ではなく,

「今年中に簿記3級に合格する」「あの資格を取って就職する」

という感じです。

長期的な目標(例えば「英語を話せるようになる」や「数学の成績を上げる」など)でもよいし、短期的な目標(例えば「来週のテストで80点を取る」など)でも構いません。

目標を具体的、明確に設定することで、何を学ぶべきかがはっきりします。

具体的にできない内容は,とりあえず,夢として置いておきましょう。いつか,具体化できる自分になる日まで,大事にあたためておきましょう。

中期目標を立てる

目標に向けてどのようなステップを踏むかを決めます。

最終目標にかかる時間を10等分くらいにするのがよいでしょう。

1年の計画であれば,毎月,月末までにどこまで達成できていればよいか,3ヶ月の目標であれば,毎週,週末までにどこまで達成できていればよいか,決めていきます。

簿記などの資格試験であれば,3ヶ月後に受験することを決めたら,毎週末までに,何章までの勉強を終える,という感じです。

どのくらい時間がかかるのかわからない,という場合は,情報が足りていません。

普通,どのくらいの時間がかかるのか,何をする必要があるのか,わかるまで,まずは調べましょう。

具体的な行動の設定

学習計画を立てる際には、以下のステップを試してみてください。

  1. 学習計画の作成: 目標に向けてどのようなステップを踏むかを決めます。たとえば、「毎日30分問題集をする」、「週に2回勉強会に参加する」、「毎週金曜日にはその週の復習をする」などです。
  2. 時間管理: 学習時間を決定します。可能な限り一定の時間を設定すると良いでしょう。例えば、毎日学校から帰ったらすぐ、または寝る前の1時間など。また、時間を区切って学習する方法も有効です。たとえば、25分間集中して勉強した後に5分休むという「ポモドーロテクニック」などもおすすめです。
  3. 環境の整備: 集中できる環境を作りましょう。静かな場所、適切な照明、快適な座席、必要な学習資料を整えることが大切です。
  4. フィードバックと調整: 定期的に自分の進捗を確認し、必要に応じて計画を調整します。全てが予定通りに進まないこともありますので、柔軟に対応しましょう。自分自身に優しく、でも厳しく、というのが良い姿勢だと思います。
  5. 健康管理: 睡眠、栄養、運動は学習能力に大きく影響します。バランスの良い生活習慣を心掛けましょう。

これらのステップを踏むことで、効果的な学習計画を立てることができます。

習慣化する

習慣は学習に最も効果的です。

毎日,決まった時間,決まった場所で必ず勉強するように,自分を制御することは,すべての人にできることではありません。

よって,習慣的に勉強ができるようになったら,それだけで,一歩前進できたことになります。

管理人のおすすめは,みんちゃれアプリや,リベシティで,同じ目標を持つ人たちと,ゆるくつながりながら勉強を続けることです。

習慣化に最も効果的なのは,他人の監視です。

本当にがっつり監視されていては,やる気も失せてしまう人もいると思いますので,先ほど挙げたアプリなどを活用して,ゆるいつながりでがんばってみるのはいかがでしょうか。

いかがでしたか。
習慣化ができやすい遺伝子,できにくい遺伝子というのもあるようですが,自分ができる工夫で
勉強を習慣化して,目標を達成しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました