【簿記3級 独学 副業】簿記3級を独学で勉強するためのテキスト・動画サイト・アプリ・勉強方法

簿記3級

簿記3級を受験してみようと決心したけれど,どのように勉強したら良いのか,わからないあなたへ。

理系研究者で,会計・経理は全くの素人,何も知らなかった私が,簿記3級に合格した時のテキスト・スマホアプリ・動画サイトなどについてご紹介します。

本記事の内容

・簿記3級を独学で受験するためのテキスト,スマホアプリ,動画サイトをご紹介します。迷ったら,とりあえず,ここに挙げた教材を試してください。

・1回で100%理解できなくても大丈夫です。とにかく最後まで3回以上通しましょう。

・勉強する仲間がいると,成功する可能性が高くなります

使用したテキスト・動画サイト・スマホアプリ

テキスト

  • スッキリわかる 日商簿記3級 滝澤ななみ(必ず最新版 Amazonや楽天で購入できます)

(必須)簿記総合サイト

  • cpa learning 簿記検定 ほぼ無料で全てのコンテンツの利用が可能です。ふくしままさゆきさんの動画のエッセンス(簿記2級 連結会計を含む!)も無料で見られます!

YouTube動画

スマホアプリ

  • ぼきもん3級仕訳訓練(簿記学習・問題集) *iPhoneのみ。Android版は無いようです
  • パブロフ簿記3級(課金しました)

CBT方式で受験する場合

テキストの使い方

テキストは「スッキリわかる 日商簿記3級 滝澤ななみ著」を紙の本で購入しました。

「スッキリわかる 日商簿記3級」は,イラストたくさん,1ページの情報が少ない方が好きな人向けです。イラスト少なめが好きな方は,通信教育のテキストがおすすめです。

試験範囲が変更されることがあるので,最新版を購入するように気をつけましょう

Amazonだと,最新版でないものも販売されていますので,TAC出版のホームページを確認して,最新版を購入しましょう。

テキストや問題集は1回やって終わりではなく,3回以上通しましょう

・まず,テキストを読みます。

「スッキリわかる 日商簿記3級」では,論点ごとに確認のために問題が設定されています。

そこで,問題を解いてみて,内容が理解できたかどうか,確認します。

問題の横に,できたかどうか,チェックを入れます。

簡単だったら○,迷ったら△,できなかったら◎(×の方がやる気が出る人は×で。)

1回目はできなくても問題ありません。まったくわからなければ,答えを見ても構いませんが,解説を読んで,どう考えるのかを理解するのが大事です。

答えを見ても理解できないこともあると思います。その時は,とりあえず飛ばして,最後まで読むことを考えましょう。

2回目は△と◎だけ解きます。1回目のチェックの横に再び,簡単だったら○,迷ったら△,できなかったら◎のチェックを入れます。

これを3回目,4回目と繰り返します。最低3回は繰り返しましょう。

これで,◎のつく問題はかなり減ると思います。

動画サイトもおすすめです

無料で見られるYouTube動画もおすすめです。

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんの動画は,テキストでは曖昧な説明になっているところも,徹底的に解説しています。

論点ごとにまとめられているので,

・テキストを読む→該当するふくしまさんの動画を見る→もう一度テキストを読む

という流れがよいでしょう。

しつこいくらいに繰り返し,同じ事を説明してくれるので,嫌でも頭に入ってきます。練習問題も豊富ですので全部やりましょう。

実務上で起こることなども余談としてたくさん含まれていますので,なぜ,このような仕訳をするのか?などを理屈で覚えたい人,暗記を減らしたい人,簿記2級につなげたい人には最適です。

しかしながら,動画1本が30分近くあるのと,試験には直接関係ないことも解説してくれていますので,理屈で考えるのが難しい人,とりあえず覚えて乗り切りたい人には,ふくしままさゆきさんの動画はちょっとたいへんかもしれません。

短い時間で手っ取り早く合格したい人には,公認会計士たぬきちの資格塾さんの動画がおすすめです。短く,テンポの良い説明で,試験の合格のためには十分な内容です。

ただ,かなり早く進むので,動画を1回見ただけですべて理解するのはかなり難しいと思います。

テキストを先に読んでから見るのがおすすめです。

スマホアプリの使い方

ゲームが好きな人には,スマホアプリがおすすめです。

毎日2,3分でも簿記の言葉や考えに触れ続けると,考え方が自分になじんできます

いくつかアプリを試してみて,自分が気に入ったものにするのが良いと思いますが,

私は

  • 仕訳はプルダウンからの選択
  • 数値入力は,電卓のない状態でも練習できるよう,表計算ソフトのような計算ができるもの
  • 簡単な解説付き

を選んだ結果,「ぼきもん3級」を使用することにしました。

スマホアプリだと,間違っていた問題のみを自動で出題する機能がついていますので,苦手な問題だけ集中して練習することが簡単にできます。

勉強方法

最初はひたすら仕訳学習

【大事なこと】まず,テキストをぱらぱらと開いて,どのくらいのペースで勉強を進めるべきかを決めます。

ななうみ
ななうみ

仕訳は86章までありますので,私の場合,3ヶ月で全てを終わらせるとすると,仕訳は2ヶ月くらいで1周したいところです。1日3章ずつ進めることにしました。

勉強する際に特に意識したのは,次の2点です。

  • 資産,負債,純資産(以上,貸借対照表に出てくるもの),費用,利益(以上,損益計算書に出てくるもの)のホームポジション(増えたらどちらに書くべきか)を覚えること
  • 勘定科目が上記のどれに属するのかを覚えること

「スッキリわかる 日商簿記3級」は,勘定科目の分類が1つ1つイラスト付きで説明されていたため,ただ暗記するよりも効率よく覚えられました。

【大事なこと】テキストで勉強したらすぐに練習問題を解きます。

問題を解くことで,わかったつもりでも理解できていないところを明らかにしていきました。

テキストは物理的に重かったので,電車の中,すきま時間で仕訳の練習問題を解くために,「ぼきもん3級アプリ」を購入しました。数値計算も自動でできるので,電車の中など,電卓が使いにくいところでも仕訳のルールの勉強が手軽にできました。

簿記3級仕訳アプリはたくさんありますので,自分に合ったものを使うのがよいと思います。

【大事なこと】100%理解できなくても,とにかく最後まで1度通して,全体を見渡します。

私は,未払家賃,受取家賃,未払利息,受取利息のあたりが最後まで苦手分野として残りましたが,とりあえず最後まで通して,他のところはほぼ完璧になるようにしました。その後,テキストを2周,3周と通すうちに,なんとなく理解できてきました。最終的には,決算の練習をするうちに完全に理解できました

苦手分野で止まってしまうと,他の分野に手がつかなくなってしまう恐れがあります。苦手分野があっても,他の分野で得点できるので,最後まで通して,考え方に馴染んでくるまで待ちましょう

仕訳が80%できるようになったら決算の練習

試験まであと1ヶ月,仕訳ができるようになったら,精算表,財務諸表(貸借対照表,損益計算書)の作り方の練習に入ります。試験では第3問の内容になります。

精算表や財務諸表の作成は,仕訳の組み合わせです。仕訳ができるようになっていれば,全く心配ありません。

CBT試験の場合は,問題用紙や解答用紙に書き込むことができませんが,メモ用紙を2枚渡されます。そこに,問題に記載された「期末整理事項」を仕訳として書いていきます。メモを取る練習も本番通りに練習するのがよいです。

ななうみ
ななうみ

おすすめは,1枚に仕訳を書き,もう1枚に計算式等を書いて,両方がぐちゃぐちゃに混ざらないようにメモを取る方法です。

第1問仕訳で45点,第3問財務諸表で35点取れば合格点です

第1問仕訳が15問で45点,第3問財務諸表が1問で35点です。第2問は20点と配点が少なく,しかも,様々な問題が出るので,対策をするというよりも,取れるところを埋めるぐらいの気持ちで,テキストを読んでいくとよいと思います。

精算表や財務諸表の練習ができたら,「スッキリわかる 日商簿記3級」購入者特典の模擬試験を一通りやってみましょう。

また,Net-School 日商簿記2・3級ネット試験無料体験プログラムや,Study Pro 完全予想模試を,時間を測ってやってみましょう。

時間の目安は,第1問で15-20分,第3問で25-30分,残った時間で見直しと第2問という感じで良いと思います。

最初はかなり時間が足りないかもしれません。合格点の70点に全く足りず,「こんなにできないのか…」とがっかりするかもしれません。大丈夫です。初めから合格点が取れる人ばかりではありません。それに,まだ試験までの日数はあります。

【大事なこと】必ず見直しをして,間違えた問題を理解します

点数が取れなくて,間違えたところなど見たくないかもしれませんが,間違えたということは,自分が理解していないことを確認するチャンスです本番で合格すればよいのです。必ず見直しをして,わからないところを1つ1つ理解していきましょう。

【大事なこと】繰り返し練習します

また,試験日まで同じ問題を繰り返し練習します。同じ問題なので覚えてしまうのでは意味がないのでは?と思われるかもしれませんが,覚えるほど練習することに意味があります。意外と満点を取るのは難しいものです。

そして,本番前日はよく寝ましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました