【簿記2級 独学】簿記2級試験まであと1ヶ月!残り時間の使い方のリアル

管理人ななうみです。

オンライン試験を申し込んでから2ヶ月,簿記2級試験まであと1ヶ月となりました。

現在の状況

スッキリわかる日商簿記2級工業簿記(全13章)…仕訳は一通り目を通しました。これから第10章財務諸表です。

スッキリわかる日商簿記2級商業簿記(全20章)…先週から目を通し始めました。これから第7章固定資産です。

工業簿記のポイント

かかった費用をどのように売上原価にしていくのか,理解できれば,だいたいの仕訳はできると思います。

標準原価と実際原価の差を,材料費,労務費,経費のどの差だったか解析する,差異については,きっちり覚える必要があります。

あとは,財務諸表の作成の練習です。

商業簿記のポイント

仕訳は,3級と同じところも多く,そこに知識がつけ加わる感じだと思います。

最後の連結決算は,ていねいに練習していけばできるのかなと思っています(まだ,ちゃんと見ていないのでわかりませんが)

残り1ヶ月の予定を立ててみる

第1週:

(工業簿記)今日から4日間は,1章ずつ読んで,13章まで1通り通します。その後,1章から問題を1日1章分解いていき,解けなかったところは復習をしつつ,3章まで進みます。

(商業簿記)全部で20章あるのですが,残り1週間までに2周は目を通したいと思います。そこで,1周目残り14章と2周目20章,合計34章を勉強すると考え,1週間で11章,つまり1日1ー2章ずつ進めます。第1週の目標は17章まで終えることです。

第2週:

(工業簿記)問題を1日1章分解いていき,解けなかったところは復習をして,10章まで進みます。

(商業簿記)第1週と同じく,11章進めて,1周目終了。2周目は問題を解いて,8章まで進めます。

第3週:

(工業簿記)問題を1日1章分解いていき,2周目終了。ネットに公開されている,工業簿記の模擬試験をやってみます。

(商業簿記)12章進めて,2周目終了。

第4週:ひたすら,本番と同じ形式で練習を繰り返します。

必ず,本番に使う電卓とA4の計算用紙を使い,パソコン上に答えを記入することで,本番と同じような状況に慣れます。

平日は普通に勤務しているため,出張があったり,締切のある仕事があったりする中,平日2時間,休日4時間使って,なんとか進めていきたいと思っています。

どうしても間に合わないなと思ったら,試験を延期します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました